ぼつねん☆がっぴ

陰キャのブログです。

リリィ

 

さて、また久しぶりのお絵描きになってしまいましたが。

 

今回はルクリリさんです。

 

昨日がルクリリさんの誕生日だったので。

 

河嶋桃さんの時もそうでしたが、近いけど誕生日には間に合わせ無いという微妙なタイミングで描いておりますが、描かないよりはマシですよねという事で・・・・・。

 

 

 

ルクリリさんルクリリさんと呼んでおりますがタイトルは敢えて「リリィ」とさせて頂きました。

 

ガルパン界隈でごく一部の人たちが使う呼び名でございますが・・・。

 

 

実は最初にルクリリの事を「リリィ」と呼んだのは他でもないこの私だったりします。

 

 

 

こちらのポスト(旧ツイート)がリリィ呼びの初出です。

 

 

ありがたい事にこの呼び方が一部の方に刺さったようで狭い範囲ではありますが定着してくれました。

 

当時相互フォローだった大手の絵描きさんにも気に入って貰えたようでお褒めのリプライを頂いた事もあります。

 

わざわざ「当時」と言う文言を入れるという事はそういう事でございます。

 

 

 

この2016年当時というのはルクリリさんが今ほど人権を得られていませんでした。

 

今では信じられませんが当時は名前があるだけのモブで、人物像がほとんど未知数と言いますか未開拓と言いますか・・・。

 

早い話が目を付けた人間が各々好き放題の味付けで料理出来る良い食材でした。

 

ちょっとしたルクリリさんブームみたいなものが身近で発生しており色んなルクリリさんが見られて楽しかった記憶があります。

 

私は「聖グロの2年生で元々やんちゃしてた作りもんのお嬢様でローズヒップと仲が良い」みたいな感じでキャラ付けしておりまして、ルクリリさんメインで本まで作らせて貰いました。

 

ちなみにあんまり売れなかったのでまだ手元に在庫を抱えております。

 

 

 

時は経ち、当時は学年すら不明だったルクリリさんはなんと最終章ではオープニングに映像に登場し、第4話ではフラッグ車を任せられるまでに成長しました。

 

ルクリリさんが公式にキャラ付けをされて活躍の場を与えられて嬉しい判明少し寂しい気もします。

 

設定が固まってしまうとあんま好き放題出来なくなりますからね。

 

 

ちなみに私がガルパンで書いてる文章は何故かルクリリさんメインのものが多いです。

 

本当に何でなんでしょうかね。

 

河嶋桃さんはメインどころか文章には登場すらした事がありません。

 

 

それくらい河嶋桃さんとはまた違った思い入れのあるキャラクターという事であります。